OS X Lionでライブラリフォルダを可視化にする
OS X Lionになってから、ライブラリが見られなくなっています。
これを表示させるには[オプション]キーを押しながらメニューバーにある[移動]メニューをクリック。
そうするとそれまで隠れていたライブラリアイコンが表示されます。
しかし、毎回これをやるのはめんどくさい。
なのでライブラリを可視化にする事にします。
ライブラリフォルダを可視化する方法。
ターミナルを起動して
chflags nohidden ~/Library/
を打ちます。
これで常にライブラリが表示されるようになります。
また不可視に戻すには、
chflags hidden ~/Library/
を打ちます。
これを表示させるには[オプション]キーを押しながらメニューバーにある[移動]メニューをクリック。
そうするとそれまで隠れていたライブラリアイコンが表示されます。
しかし、毎回これをやるのはめんどくさい。
なのでライブラリを可視化にする事にします。
ライブラリフォルダを可視化する方法。
ターミナルを起動して
chflags nohidden ~/Library/
を打ちます。
これで常にライブラリが表示されるようになります。
また不可視に戻すには、
chflags hidden ~/Library/
を打ちます。
スポンサーリンク